【例文あり】術中の看護計画はどう立てる!?現役オペ看が現場で実践している手術看護を徹底解説

手術手順
この記事は約9分で読めます。

「術中の看護計画って何について立案すれば良いの?」「全身麻酔で寝ている患者さんに、できる看護はあるの?」このように思うオペ室看護師の方も多いのではないでしょうか。

この記事では術中の看護計画の立案方法や、手術看護の実践方法について、現役オペ看が徹底解説します。

  1. 術中の看護計画は何について立案するのか
  2. 立案した看護計画に沿って、実際にどのように看護介入するのか

手術看護は病棟での看護に比べると特殊なため、看護介入方法も異なります。

そのため、手術室の現場で実際に立案している看護計画を、惜しみなく全てご紹介していきます。

オペ室看護師の勉強用としてぜひ参考にしてください。

また周術期の実習をしている看護学生の方も参考にしていただける内容となっています。

★「毎日の仕事がツライ」と感じている方はぜひ以下の記事を参考にしてください。

術中の看護計画はどう立てる?大きなポイントは3つ!

手術中の看護計画を立てる上での大きなポイントは3つあります。

  1. 麻酔による全身状態への影響を考えること
  2. 手術体位による皮膚・神経状態への影響を考えること
  3. 手術への不安を抱える方が大多数であること

これらのポイントを踏まえた上で、手術患者さんに必要な看護計画を立案することが重要です。

以下では3つのポイントをそれぞれ詳しくみていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました