ロボット(ダビンチ)支援手術での手術手順を解説!【ダビンチ手術の流れ・手術室看護師&臨床工学技士CE/ME用】

手術手順
この記事は約26分で読めます。

『ロボット(ダビンチ)支援手術って、どのような手術?』

『ダビンチのセッティング方法について知りたい!』

『ロボット支援手術での器械出しポイントを知りたい!』

このように思う手術室看護師や、臨床工学技士【CE/ME】に向けて

今回はロボット(ダビンチ)支援手術での手術手順について解説します!

ロボット(ダビンチ)支援手術の手術方法とは

ロボット(ダビンチ)支援手術とは・・・

「da Vinci Xi」と呼ばれるロボット手術装置を使用し、より低侵襲で行うことのできる手術のことです

ダビンチシステムの手術用鉗子は可動域が広く、かつ回転することができ

また高画質な3D画像であるため

複雑な手術操作を可能にしています

ロボット(ダビンチ)支援手術では

ダビンチシステムを執刀医師が操作することで手術を進めます

ロボット支援下手術で準備するダビンチ機械本体3つ

ロボット支援下手術は以下の3つの機械本体を使って手術を進めます

手術前にダビンチ機械の配置とセッティングを行います

ペイシェントカート

ペイシェントカートが手術を行うアーム(医師の手の代わり)となります

ペイシェントカートのアーム部分に鉗子を装着し、

患者腹部に作成したトロッカー孔から挿入して、腹腔内の手術を行います

ペイシェントカートには4本のアームがあり

そのうち3本は手術鉗子用、1本はカメラ用のアームとなります

サージョンコンソール

執刀医が実際に手術操作を行う機械です

サージョンコンソールでの手術操作がペイシェントカートへ遠隔操作として伝わり

患者腹腔内でペイシェントカートのアーム4本の操作を行うことができます

ヴィジョンカート

患者腹腔内のカメラからモニターに映し出したり、

患者腹腔内の気腹や排煙を行う装置となります

ダビンチのセッティング

電源の接続と光ファイバーケーブルの接続

コメント

タイトルとURLをコピーしました