※この記事はPRを含みます
『硝子体手術の外回り看護で注意すべきポイントを知りたい!』
『眼科手術の器械出し看護の流れを知りたい』
このように思う手術室看護師のために
今回は硝子体手術の手術手順と看護ポイントについて解説しています!
ぜひ参考にしてください

硝子体手術はどんな手術?
硝子体による網膜の牽引を解除したり、
黄斑の炎症を引き起こすサイトカインなどを除去する目的で
硝子体の一部を切除したり、
網膜に生じた増殖膜や裂孔を治療する手術のことです
・裂孔原性網膜剥離
・増殖性糖尿病性網膜症
・黄斑円孔
・黄斑浮腫
などで硝子体手術は実施されます
硝子体手術患者の入室~モニター類装着
①手術当日、患者は病棟看護師とともに手術室へ向かいます
②手術室入室前に患者の本人確認を行います
手術前の患者さんの準備や入室時に必要な確認事項については以外の記事にまとめています
参考にしてください
③血圧計や、心電図モニターを装着し、麻酔導入に移ります
コメント